2006年12月10日
●主催者はZENZAさん●
今夜開催された、「かりゆしナイトVo3」の報告をします。

主催者のZENZAさんとニャーニャーはるき ラヴソンガー新垣さん


ナチュラルトーンの三名 永山恵理ちゃん
今回で3回目になる「かりゆしナイト」は、上の写真の方々が演奏
しました。
今夜の「かりゆしナイト」は、一番目に「ZENZA」さんが、ニャーニャーはるきのベースギターのサポートを受けてスタートしました。
「ZENZA」さんの歌は、ゆっくり心にしみてくる暖かいホットミルク
のような歌だな~。と感じるメロディーと歌声で、素敵でした。もっと聴きいていたいと思いました。ほんとに
2番手は、サプライズゲストとして、ラヴソンガー新垣さんが2曲歌いましたが、ZENZAさんからの突然のオファーだったので、さすがの新垣さんも、借りてきた猫のようになりながらも、歌いきりました。
俺にはできそうもない・・・と思ったので、ますます「新垣さんかっこいい
」と思ったブーちゃんでした。
3番手は、ナチュラルトーンの3名です。
いつもは、プリティー
な感じのHatuさんなのですが、今夜のHatuさんは、「大人の女性」という印象を受けました。「ん~セクシーな歌声」と思ったのは、僕だけでしょうか?
Noriさんは、ギター2本を駆使して演奏
していました。いままでは、「SINGだけは緊張するんだよな~」よく言っていたのですが、今夜は緊張してなくて、十分楽しんでいましたね~。
フルートのいさおさんは、透明な風が吹き抜けるような音色
をふんだんに奏でていました。
時々Noriさんがいさおくんの顔を覗き込むしぐさをするのですが、それに応じる笑顔が「かわイケメン」でした。
最後の演奏は、永山恵理さんです。
かわいらしい
立ち振る舞いと顔立ちですが、「可愛くて、パワフル、ソウルフル、ブルージー」な演奏に、今夜もおじさんはやられてしまいました。
「東京に行っちゃうんだろうけど、沖縄にまた帰って来てね~」おじさんの
主張でした!
またいつでも聴きたいと思っちゃう、すばらしい4組が、今夜の「かりゆしナイト」を飾りました。
●主催者はZENZAさん●でした。
じゃあ また ね~ V(^0^)V
主催者のZENZAさんとニャーニャーはるき ラヴソンガー新垣さん
ナチュラルトーンの三名 永山恵理ちゃん
今回で3回目になる「かりゆしナイト」は、上の写真の方々が演奏

今夜の「かりゆしナイト」は、一番目に「ZENZA」さんが、ニャーニャーはるきのベースギターのサポートを受けてスタートしました。
「ZENZA」さんの歌は、ゆっくり心にしみてくる暖かいホットミルク

2番手は、サプライズゲストとして、ラヴソンガー新垣さんが2曲歌いましたが、ZENZAさんからの突然のオファーだったので、さすがの新垣さんも、借りてきた猫のようになりながらも、歌いきりました。
俺にはできそうもない・・・と思ったので、ますます「新垣さんかっこいい

3番手は、ナチュラルトーンの3名です。
いつもは、プリティー

Noriさんは、ギター2本を駆使して演奏

フルートのいさおさんは、透明な風が吹き抜けるような音色

時々Noriさんがいさおくんの顔を覗き込むしぐさをするのですが、それに応じる笑顔が「かわイケメン」でした。
最後の演奏は、永山恵理さんです。
かわいらしい

「東京に行っちゃうんだろうけど、沖縄にまた帰って来てね~」おじさんの

またいつでも聴きたいと思っちゃう、すばらしい4組が、今夜の「かりゆしナイト」を飾りました。
●主催者はZENZAさん●でした。
じゃあ また ね~ V(^0^)V
Posted by 沖縄のブ−ちゃん at 02:56
この記事へのコメント
ブーちゃん、来てくれてありがとう~っ!ライブレポありがとーっ!!
…セクシーでしたか、嬉しいなぁ。
きっと弱っていたからでしょう(笑)
MCしなかったからかもしれません(爆)
個性的なメンツが集まったライブで楽しかったですね。いいイベントでした~♪
…セクシーでしたか、嬉しいなぁ。
きっと弱っていたからでしょう(笑)
MCしなかったからかもしれません(爆)
個性的なメンツが集まったライブで楽しかったですね。いいイベントでした~♪
Posted by Hatsu@Natural Tone at 2006年12月10日 11:27
ブーちゃん。いつもありがとうね。
最近は人前で演奏する→聴いてもらう
事のありがたさを再確認しています。
演奏するだけでなく聴いてもらえるんだよ
そして何か感じてもらえるんだよ。
そしてそれをやってる本人たちも一番楽しいと感じられるんだよ。
金もうけとか、有名になりたいとかそんなのぬきで。。
それって。とっても凄いことだよね。
だから逆に中途半端な演奏(テクニックじゃなくて)ではなく精一杯な演奏が大切だよね。
聴いていただける方やお店の方や関わっているすべてにありがとうっていいたいのです。
最近は人前で演奏する→聴いてもらう
事のありがたさを再確認しています。
演奏するだけでなく聴いてもらえるんだよ
そして何か感じてもらえるんだよ。
そしてそれをやってる本人たちも一番楽しいと感じられるんだよ。
金もうけとか、有名になりたいとかそんなのぬきで。。
それって。とっても凄いことだよね。
だから逆に中途半端な演奏(テクニックじゃなくて)ではなく精一杯な演奏が大切だよね。
聴いていただける方やお店の方や関わっているすべてにありがとうっていいたいのです。
Posted by NORI at 2006年12月11日 17:58
こちらこそNoriさん、いつもいっつもありがとうございます。
Noriさんが書き込みされたとおり、人前で演奏する→聴いてもらう=ありがたい。ですよね~。だから、みんなできるだけ良いものを届ける努力をしているんですよ。
Noriさんも僕もそうですが、ただ楽しいだけではなく、何か得るために、ジャンルにこだわらず、自分が演奏したあとでも、ほかの方の演奏を一生懸命に聴く、何か感じる。それをなんらかの形で自分の物にする。ですよね!!
だから、「聴いていただける方やお店の方や関わっているすべてにありがとうっていいたい」ですね。僕もそうですよ。
じゃあ また ね~!
Noriさんが書き込みされたとおり、人前で演奏する→聴いてもらう=ありがたい。ですよね~。だから、みんなできるだけ良いものを届ける努力をしているんですよ。
Noriさんも僕もそうですが、ただ楽しいだけではなく、何か得るために、ジャンルにこだわらず、自分が演奏したあとでも、ほかの方の演奏を一生懸命に聴く、何か感じる。それをなんらかの形で自分の物にする。ですよね!!
だから、「聴いていただける方やお店の方や関わっているすべてにありがとうっていいたい」ですね。僕もそうですよ。
じゃあ また ね~!
Posted by ブーちゃん at 2006年12月11日 19:21
ブーちゃんの意見に賛成!シングでは自ら演奏する楽しみと、他の人の演奏を聞いて勉強になる、二重の喜びがあります。飛び入り、盛り上げて行きましょう。
Posted by 内間満 at 2006年12月12日 16:13
かりゆしNightに応援に駆けつけて頂いて、
本当にありがとうございました。<(_ _)>
ぶ~ちゃんの声援と笑顔に、とても助けられたステージでした。(個人的に)
あったかいな~ぶ~ちゃん、SING、SINGに集うみなさん。。。それを痛感させられました。
ナイチャ~の田舎者のイベントにも、快くおいで頂いて、聞いて頂いて、拍手まで頂いて、感謝感謝です。
来年も宜しくお願いします。
あ、次回の「かりゆしNight」には、ぜひギターを持参してね~(^^)v
本当にありがとうございました。<(_ _)>
ぶ~ちゃんの声援と笑顔に、とても助けられたステージでした。(個人的に)
あったかいな~ぶ~ちゃん、SING、SINGに集うみなさん。。。それを痛感させられました。
ナイチャ~の田舎者のイベントにも、快くおいで頂いて、聞いて頂いて、拍手まで頂いて、感謝感謝です。
来年も宜しくお願いします。
あ、次回の「かりゆしNight」には、ぜひギターを持参してね~(^^)v
Posted by ZENZA at 2006年12月12日 22:49
zenzaさん、こちらこそ、ありがとうございます。singに育てられていると感じている者として、singを好いてくれるzennzaさんが僕も好きです。
また楽しくやりましょうね~。奥様にもよろしくございます。
じゃあ また ですv(^0^)v
また楽しくやりましょうね~。奥様にもよろしくございます。
じゃあ また ですv(^0^)v
Posted by ブーちゃん at 2006年12月13日 01:10